地球温暖化や廃プラスチックによる環境破壊など
待ったなしの今、私たちにできること。
●完全無処理サーマルCTPプレート導入(カーボンオフセット対応品)
富士フィルムが地球温暖化対策の一環として「カーボン・オフセット制度」を利用し推進している「グリーン・グラフィック・プロジェクト」に参加し、カーボンゼロの完全無処理サーマルCTPプレートを使用することにより、CO₂排出量削減、開発途上国の支援に取り組んでいます。
●エコ素材への対応(再生PP、再生PET…)
PPやPET、ペットボトルのフタ等を再利用した再生素材
原料の一部を石灰石や廃棄されてしまうお米に置き換えることで石油由来樹脂の使用量を抑えた素材など
多数の素材を取り扱っています。
多数の素材を取り扱っています。
取り扱い素材の詳細は専用ページををご覧ください。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
●使用済み材料のリサイクル
印刷や打抜加工などの製造過程でできるPP(ポリプロピレン)の端材は委託先の回収業者によって回収され、その後再生プラスチックペレットとしてリサイクル処理されています。