透明カードの材料選び ~PPとPET おすすめはどっち??
今回はアイドルやアニメのグッズで人気の「透明カード」に使用する材料に注目してみたいと思います。
透明カード
透明プラスチック製の透け感を楽しめるカードです。ちまたでは「クリアブロマイド」「クリアトレカ」なんて呼ばれていて、サイズ、材料の種類や厚みなど多少の違いはあるけど大体同じようなもの。 弊社では「クリアPPカード」という商品名で取り扱っています。
代表的な材料はふたつ
「透明カード」は、材料にPPまたはPETのいずれかが使用されることが多いです。
PP(ポリプロピレン)
PET(ポリエチレンテレフタレート)
どちらも日ごろ目にすることの多いプラスチックです。
たとえば、PPはクリアファイル、食品容器、洗剤のボトルなど多くの生活用品に使われ、PETはペットボトル、食品容器、フリースなどの衣料用繊維に使用されています。 それぞれ無色透明タイプがあり、見た目はよく似ている一方で性質には違いがあります。
分類上は同じ熱可塑性プラスチックのなかま
PPとPETはいずれも熱を加えると柔らかくなります。
熱を加えると柔らかくなるプラスチックは「熱可塑性(ねつかそせい)プラスチック」に分類されます。熱で溶けるという部分では、PPとPETは同じ種類のプラスチックです。
ただし耐熱温度には違いがあってPPは100℃未満、PETは100℃以上。 耐熱温度100℃未満のプラスチックは汎用樹脂、100℃以上はエンジニアリングプラスチック(エンプラ)に分類されます。
〈関連ブログ〉
同じように見えても違う。リサイクルのためにも知っておきたいプラスチックの種類とは?
透明感はほぼ互角
もともと透明度の高さが魅力のPETですが、PPにも高透明タイプがあります。PETと比較しても遜色のない透明感で、どちらもガラスのように無色透明。 どちらを使ってもクリアな透明カードに仕上がります。
実際に「クリアPPカード」に使用するPP高透明(0.4mm厚)を使って比較してみました。
どうですか? PPがほんの少しだけ白っぽく見えますが、その差はわずかです。
左:PP高透明 右:PET
PP高透明(左)のほうがわずかに薄っすら白濁(はくだく)しているように見えます。
次に材料を5cmほど浮かせた状態で下に印刷物を置き、真上から撮影して透明度を比べてみました。比較のため、クリアファイルに使われるPPナチュラルも同じ条件で撮影しています。
【PPナチュラル】
一般的なPPはすりガラスのようで印刷物がよく見えません。
【PET】
5cm離してもクリアで印刷物がよく見えます。
【PP高透明】
とてもクリアでPETとの違いがわかりません。
透明カードにはどちらが適しているのか
一長一短があるので何を求めるかによると思います。
たとえばカード越しに写真撮影するSNS風クリアカードの場合、透明度がとても重要ですし、持ち歩くことを考えると傷がつくのが心配といった風に、使い方を基準に材料を選ぶことも大切です。
同じ厚さのシートで比較すると、PPはPETにくらべしなやかで柔らかく感じます。柔らかいといってもカードくらいのサイズではほとんど気になりません。透明度はわずかにPETにおよびませんがほぼ同等。PETにくらべ傷がつきにくく扱いやすいのが特長。
逆に PETはPPに比べ硬くコシがある一方、傷つきやすいので製造段階から取り扱いには気を使います。 また傷つくのを防ぐために個別包装が推奨されます。PETはパリッとした仕上がりはなかなか魅力的ですが、傷つくのが気になる場合はPPがおすすめです。
主要な特徴を表にしてみました。
PP | PET | |
硬度 | 柔らかい | 硬い |
柔軟性 | しなやか | コシがある |
透明度 | 高透明 ※1 | 高透明 |
重さ | 比重 0.9~0.91(軽い) | 比重1.34~1.39(重い) |
傷 | つきにくい ※2 | つきやすい |
※1:PP高透明の場合 ※2:PETとの比較
透明カードの材料選び
ほどほどの硬さでいいので、傷がつきにくいほうがいい → PP
多少傷がついてもいいので、コシや固さを重視する → PET
いかがでしたか?
今回は透明カードの材料選びについてお伝えしました。
ぜひ参考にしてみてください。
ちなみに弊社の「クリアPPカード」は厚さ0.4mmの高透明PPというスペック。 PETなみのクリア感、満足感を得られる厚さ、コストのベストバランスをめざした仕様となっています。サイズはS(カードサイズ)・M(はがきサイズ)・L(A5サイズ)のほか、お好みのサイズでオーダーできます。
そのほか、材料の種類や厚さの変更(PETを使用するなど)、 個別包装(OPP袋、アルミ蒸着袋)にも対応可能です。
クリアPPカードの製品ページはこちら
サンプル請求はお問い合わせフォームより
■関連ブログ
【クリアPPカード】クリアトレカで人気の透明カードがオリジナル印刷できます。
推し活ブーム だから知っておきたい 推し事、オタ活 との違い ~おすすめグッズも